忍者ブログ
202502021421
CATEGORY[]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


200905271415
CATEGORY[未選択]

会社と退職日でもめています。就業規則通りに、希望退職日の2ヶ月前に上司に退職の意思を伝え、平成20年1月10日付けの退職願いを提出しました。

しかし、先週の土曜日に12月28日で退職するように言われました。その時は、深く考えずに「はい」と言ってしまいました。よく考えると、年末年始の休みもあるし、人事の担当者には、翌日に、引継ぎ業務等もあり28日の退職は無理ですと伝えました。現在、返事待ちです。
そこで、質問ですが、退職日の決定権は、

派遣会社 人材派遣 就業規則会社と社員のどちらにあるのですか?

あと、有給も18日あり、就業規則に退職時に買取る場合も有りと記載されているので、買取希望と伝えました。そしたら18日全部の買取は無理と言われ、納得できません。しかも1日あたり、5000円と言われ…。5000円なら消化して辞めますといったら、月給の日割りで計算しますとの事。しかも基本給の日割り。月給には、他に調整給で35000円程ありますが、損した気分です。

PR

コメント[0] トラックバック[]
<<引越見積が面倒? | HOME |設計事務所 >>
コメント一覧
コメント投稿















TrackBack
トラックバックURL

<<引越見積が面倒? | HOME |設計事務所 >>

忍者ブログ [PR]