建築設計といっても範
囲はかなり広いですが、仕事は確かにきついです(ただ、自分の給料に不満はありませんが)…^^
事務所で明け方まで仕事、そのまま毛布かぶって仮眠をとって現場へ、という動きもザラですから…
でも好きではないと、一生はやっていけない典型的な職種かもしれません。自分の周りをみてもそう感じます。
上の方も仰っていますが建築法・消防法等を始め、様々な「きまりごと」がありきですから、
「デザイン」の単語だけでは、まったく成り立たない業種だということはよく理解しておかれたほうがいいと思います。
(多分そっちの方が辛くてやめる人が多いかも。それが「甘い」と言われているのかもしれませんね。)
学校を卒業してから、様々なところで経験を積んでいく人が多いですし(私の同期もそうです)、
専門学校をでてからすぐの就職先で、全てが決まるとは思われないほうが良いと思いますよ。
ただどんな学校を卒業するにしろ、学生のころからアルバイト等を通して、業界の先輩方には顔を知ってもらった方が断然いいと思います。
設計事務所 アクサダイレクト 高級注文住宅
PR